山では、場所にもよりますが、
次に一歩を出す場所や、
次に一手を伸ばす場所に、
常に意識的でいなければなりません。
この選択肢の連続が生む緊張感の継続は、
普段の日常生活ではなかなか経験できません。
山でしか入らないスイッチ、心と体の状態。
気がつくと、あの感覚に戻りたくなっていて、
また山に行きたくなったりしています。
だいたい2ヶ月に1度くらいのペースで
EGC竹中に連れていってもらってますが、
そのくらいのリズムも丁度いいのかもしれません。
ひとつ間違えたらと、危険を感じる場所もあります。
でも、毎度、竹中がアドバイスをくれたり、
先導しつつサポートもしてくれるので、
僕らも信頼して山を楽しませてもらっています。
この日は、とにかく水の音が印象的に記憶に残ってます。
YAVZ.COMのサウンドに浸かって回想。
愛情の滝の下、瑞々しい空気、アイスコーヒー。
EVER GREEN COFFEE ONLINE STORE
2023/07/04 - MOVIE
京都府与謝野町、
ドライフラワーをメインにしたお花屋さん、
Ume no flowerさんのお仕事を動画撮影させていただきました。
Ume no flower 沙耶さんに、
「なぜお花屋さんだったんですか?」
とお尋ねしたら、
「いちばん飽きなかったから」
と笑っておられました。
好きが作業に表れる丁寧なお仕事。
YAVZ.COMならバッチリ録音してくれて、
間違いないサウンドに仕上げてくれると思っていたので、
自分も音にフォーカスして撮影するイメージで、
楽しく撮らせてもらいました。
Ume no flowerさんのステキなお花は、
オンラインストアからでも購入できるそうです!
▶︎https://umenoflower.base.shop
Instagramもぜひチェックおねがいしいたます!
▶︎https://www.instagram.com/ume_no_flower
2023/06/23 - MOVIE
今回、EGC竹中がチョイスしてくれたコースは、西山谷の遡行。
数日前まで全国的な大雨だった影響もあり、
沢を流れる水の量はけっこう多め。
随所に滝もあり、
水の生命力に圧倒され、水しぶきに癒されました。
今回は、ひさしぶりに、
俺たちの切り込み隊長、PGヤマシも参加。
まあ、大きな声で、よく喋ります。
「わ!アメンボや」
「アメンボだ〜って〜♪」
「……あの曲のあそこ、なんでアメンボやったんですかね?」
問いかけてくる。
こちらが、全身で山に同調しようと集中してるとき、
余計なこと、めっちゃ問いかけてくる。。
ああ、ノイズが、、
録音の機材と手法を変えたというYAVZ.COMが、
水と同化したようにアンビエントなサウンドをデザイン。
あの日の登山が一瞬で蘇ります。
西山大滝を間近に感じながらいただいた、
コーヒートニックはマジで最高でした。
EVER GREEN COFFEE Instagram
2023/06/09 - MOVIE
山の初心者である自分は、
山の中に猫がいることにとても驚きました。
しかも、1匹でなく、何匹かの猫に出会いました。
ヤブがおにぎりを食べていたら、
近くまで寄ってきて、おにぎりを欲しそうに鳴く猫がいました。
「その猫、みーちゃんって名前で呼ばれてるみたいですよ」と、
竹中が教えてくれました。
名前があるということは、誰かに可愛がってもらってるのかな。
「生きるのが上手な猫やな」と感心していたYAVZ.COMが、
今回も現地の音を集めてサウンドデザイン。
山の中で、寄り添って生きている猫もいるのだということを知り、
ふと、生きることを改めて考えたりするトレッキング。
山は、普段の日常とは違う気付きや学びをくれます。
EVER GREEN COFFEE ONLINE STORE
2023/04/14 - MOVIE
今年は、桜の見頃が少し早いのではないでしょうか。
例年より、暖かいのかな。
場所によっては、もう名残の印象。
そこは、山も街も同じような気がしました。
珈琲をトニックウォーターで割ると、
あんなに美味しいものなんだと、初めて知りました。
自分の好きなことを掘り下げる友人たちに、
いつも新しい感動をもらって生きています。
少しお高めの登山用シューズを購入してご満悦の、
YAVZ.COMがサウンドデザイン。
春ですね。
EVER GREEN COFFEE Instagram
2023/04/05 - MOVIE